観光スポット・サービス情報
七尾・中能登の定番観光スポットから、通な観光情報までお届けします。
観光スポット・サービス情報を探す
-
- 天日陰比咩神社(あめひかげひめじんじゃ)
- 天日陰比咩神社()(二宮神社)は第十代崇神天皇の御代に御鎮座の官幣社で二千有余年の歴史を…
-
- 眉丈(びじょう)が丘休憩所
- 七尾湾や能登島など能登半島を一望できる360度パノラマの絶景の景勝地です。芝生広場でのん…
-
- 古墳公園とりや
- 古墳が集中する群集墳として北陸最大規模を誇る川田古墳群に整備した公園。古墳をかたどった休…
-
- 碁石ヶ峰県立自然公園
- 標高461メートルの山。山頂からは能登半島や立山連邦など360度のパノラマ景観をお楽しみ…
-
- 城石線展望台
- 石動山南側の林道城石線にある展望台。中能登方面や氷見(富山湾)方面を見渡すことができます…
-
- 行者堂
- 行者堂(ぎょうじゃどう)は、修験道の開祖「役行者」(えんのぎょうじゃ)を祀った堂です。建…
-
- 旧観坊
- 概要 史跡石動山の歴史及び文化に対する理解と知識を深め,史跡の保存及び活用を図るこ…
-
- 石動山資料館
- 史跡石動山に関する資料の収集,保存及び活用を図り,石動山の歴史と文化に対する知識と理解を…
-
- 雨の宮古墳群
- 雨の宮古墳群は、眉丈山(標高188メートル)の山頂を中心に、4世紀の中頃から5世紀の初…
-
- 道の駅 織姫の里なかのと
- 生産者が丹精込めて栽培した朝採り野菜を中心に、能登豚や朝獲れ鮮魚が購入できます。また、「…
-
- 道の駅 なかじまロマン峠
- 国道249号沿いにある道の駅は、国指定無形民俗文化財「お熊甲祭り(おくまかぶと)」の深紅…
-
- 石川県七尾美術館
- ドーム型の七つの屋根が特徴的な能登唯一の総合美術館。能登にゆかりのある作品を中心に優れた…