成蓮寺

永仁元年、日像上人が日蓮聖人の遺命を受けて京都での布教活動の折、佐渡から番匠弥右衛門の船に便乗して七尾に上陸し、回船問屋番匠家に宿泊しました。その船主である番匠家がその菩提寺を改宗して華開山成蓮寺を開いたとされています。
本堂には、開運妙見菩薩が祀られています。また七尾出身の画聖「長谷川等伯」の流れを汲む長谷川等誉の「白描涅槃図」が寺宝となっています。



基本情報
名称 | 日蓮宗 華開山 成蓮寺 |
所在地 | 石川県七尾市小島町2 |
拝観料 | 無料 |
重要文化財 | 市指定文化財 紙本白描淡彩 涅槃図模本 一幅 |